生キャラメルが大ブームとなったのは、およそ10年前。
世間はあれからどうなった?? とお思いでしょうが
この前 オーナーであるタレントの田中義剛さんがTVに出ていました。
今もなお、実業家としてご活躍されていました。
「ラクレットチーズ」ってご存知でしょうか?
「アルプスの少女ハイジ」で有名なあのチーズです。
TVを見ていた人はあれを「食べてみたい」と思っていたでしょう。
あたしも思いました。
あれは「ラクレットチーズ」という チーズです。
ラクレットとは「削る」という意味。
直径約30㎝もあるチーズを半分にカットし、その切り口を溶かして
溶けたところをナイフで削り、料理にかけて食べるのが定番。
飲食店などで使われているのがラクレットオーブンで作る料理
去年ぐらいから「チーズ専門店」が増えてきてますネ。
そんなお店で使われている専用オーブンは今までは日本では製造していなかったらしく
田中さんが日本初、そのオーブンを自社制作して2018年6月より
個数限定で店舗用のものをレンタルすることになったと。
話しはそれましたが、チーズそのものも花畑牧場の自社工場で生産・販売されています。
あのチーズもお店ではもちろん、ご自宅でも食べることができるんですよ。