2018年11月14日に「YouTube Premium」のサービスが日本でも開始されました。
YouTube初の有料サービスです。
今までアメリカなどのみで展開されたサービスがこのたび日本にも上陸しました!!
YouTube Premium とは
広告の非掲載、音楽ストリーミングサービスの「YouTube Music」や、オリジナルの映像作品や映画の配信、
バックグラウンド再生、ダウンロードなどの特徴を備えたYouTubeの有料サービス。
無料で見れていた動画が有料化されるということではなく、月額料金を支払うことでさらに快適に
YouTubeを楽しめるようになるといったサービスです。
広告なしでの動画視聴ができる
YouTubeは投稿した動画に対して広告を導入すると再生数に応じて収益を得られるような仕組みになっています。
この広告は動画によっては非常に数が多かったり、スキップ出来ない広告も表示されるようになっていて、
動画を見ている時にノイズになることが多かったようです。
YouTube Premiumに登録することで広告の表示が無くなるので、動画の途中で止められたり、
別の動画に自動的に移行する時に広告が挟まったりすることもなくなるので、
イライラもなく快適に視聴できます。
バックグラウンドでの動画再生が可能
YouTubeのアプリを閉じても動画の再生が続けられるという事です。
音だけを聴きながらゲームや他のアプリも開けるし、スリープ状態にしても音が途切れたりしないという事です。
YouTubeを流しながらLINEやTwitterもできますね。
オフラインでの動画再生が可能
今までの無料のYouTubeネット環境が無いと視聴が出来ませんが、このサービスはあらかじめ端末に一時的にダウンロードすることで、
オフラインでの閲覧ができます。
飛行機などのネットが使えない環境でも視聴できます。
自宅のWi-Fiであらかじめダウンロードしておけば外出先でもスムーズにYouTubeを楽しむことが出来ます。
オリジナルコンテンツが楽しめる
ジャンルごとに動画をまとめたり検索しやすくしたり、例えば「YouTube Music」では動画無しの
音楽だけのプレイリストを再生るというようなサービスが楽しめます。
これらのサービスは「YouTube Premium」に登録しなくても利用できますが「YouTube Originals」という、
YouTube限定のオリジナルコンテンツはPremium会員出ないと視聴が出来なくなっています。
YouTube Premium 料金形態
3 か月間無料トライアル 終了後は ¥1,180/月
現在は無料トライアル期間中で誰でも無料体験が可能になっています。
無料トライアルの終了後は「月額1,180円」という形で毎月請求される形です。
「ファミリー会員」という形態もあり、「月額1,780円」で自分以外に家族5人までのアカウントを
「YouTube Premiumアカウント」として活用できます。