2020年もコンビニやスーパーなどで抹茶スイーツの新作が続々と販売しています。
今年の特徴としてさらに「濃い味」を強調されているようです。
人気で復刻したものや更に「味」の開発をされ幅広い品ぞろえになっています。
Contents
ローソン Uchi Cafe’ SWEETS 抹茶のティラミス
北海道産のマスカルポーネが使われたチーズアイスにパウダー状の宇治抹茶がふんだんに使われたカップアイスです。
価格は238円(税込)でカロリーは217kcalです。
ブルボン「ルマンドアイス抹茶」
2月10日(月)に新潟県より順次新発売します。希望小売価格は税抜225円です。
抹茶本来の旨味や苦みなどを楽しめるというモナカアイス。
四つ割タイプのモナカのひと山ずつに、抹茶クリームで包んだクレープクッキー“ミニルマンド抹茶”を入れてサクサク食感を楽しめます。
また、ホワイトチョコでアイスクリームをコーチングし、抹茶のほろ苦さの中に、ほど良いミルク感が広がる味わいに。
雪見だいふく 抹茶
宇治抹茶使用の抹茶アイスをふっくらやわらかいおもちで包みました。
まん中には、もちもちのあずきソースが入っていて、まさに和の味わい。外側のおもちとまん中のソースで2つのもちもち食感が楽しめます。
雪見だいふく復刻総選挙で「もう一度食べたい味」として見事栄冠をつかみ、ついに復刻です。
抹茶のガトーショコラ
抹茶クリームをしっとりチョコレートケーキとまろやかチョコレートでつつんだ、冬だけの特別なチョコレートケーキです。
2020年1月28日に販売しました。
濃いチョコに中のスポンジチョコの控えめな甘さに 抹茶クリームのほろ苦さがいいアクセントになっています。
宇治抹茶ミルキー

宇治抹茶の和パフェ(抹茶ゼリー仕立て)
風味の高い宇治抹茶を使った和パフェ。
抹茶葛もち、抹茶ムース、ホイップクリームの上に、白玉、わらび餅、抹茶ホイップ、抹茶葛もち、どら焼き皮をトッピングした抹茶の和パフェ
価格:300円(税込)
香料、着色料(クチナシ色素・カラメル色素)使用
製造:十勝大福本舗
カロリー:315kcal
※販売地域:北海道、東北、関東、甲信越・北陸、東海、近畿、中国・四国
抹茶チョコレートBOX
宇治抹茶クリームもち(セブンイレブン)
かなりのミニサイズなので、1個はひと口で。
んっ、なかなかの濃い抹茶感。
抹茶の苦みがしっかりで、甘さも控えめ、クリームのコクと抹茶のバランスもよく、小さい抹茶クリーム大福という感じですが抹茶風味がしっかり味わえます。
餅生地は柔らかくて、ちょっとねっとり感があるので、冷蔵庫で冷やして食べるとおすすめです。
旨み抹茶のメルティショコラ(ファミリーマート)
抹茶ガトーショコラの上に、抹茶ソースとホイップした抹茶クリームがのった抹茶スイーツです。
抹茶は宇治抹茶使用、宇治の老舗茶舗「監修上林春松本店」
優しい抹茶ラテ色のホイップクリームの上にトッピングされた粉糖が、粉雪のよう。
抹茶ホイップクリームは優しい抹茶風味でふわっふわ。意外と甘さ控えめで、ほろ苦さも感じます。
甘さ加減も緩和され、抹茶風味も、口当たりの違いもより楽しめます。
セブン「宇治抹茶クリームパイ」
サクサク食感のパイに濃厚抹茶クリームをサンドした、和様折衷スイーツ♪ バター香るパイと抹茶のほろ苦い味は絶妙な味わいです。