2020年、星野リゾートは、長野県軽井沢で最初の旅館を開業して106年目を迎えます。
全国各地、海外にも進出されている星野ブランドの施設には、顧客ニーズにあう様々な宿が今もなお増設が予定され、「一度は行きたい宿」として話題満載です。
Contents
星野リゾート 5つのサブブランド
ラグジュアリーブランド「星のや」、温泉旅館「界」、リゾートホテル「リゾナーレ」、都市観光ホテル「OMO」、ルーズなホテル「BEB」の5ブランドを中心に、国内外で39施設を運営しています。
~星のや~
圧倒的な非日常感に包まれる、日本発のラグジュアリーリゾート
その土地の文化を施設内で色濃く表現しながら、顧客に圧倒的な非日常感のある滞在と日本のホスピタリティをベースにしたおもてなしを提供することを大切にしています。
- 長野県・軽井沢「星のや 軽井沢」(旧:星野温泉旅館。現 星野リゾート創業の地)
- 京都府・嵐山温泉「星のや 京都」(旧:嵐峡館)
- 沖縄県・竹富島「星のや 竹富島」
- 山梨県・南都留郡「星のや 富士」(日本初のグランピングリゾート)
- 東京都・千代田区大手町「星のや 東京」(大手町フィナンシャルシティグランキューブ)
- インドネシア・ギャニャール県(バリ島)「星のや バリ」
- 台湾・台中市和平区(谷関温泉)「星のや グーグァン」
~リゾナーレ~
洗練されたデザインと、豊富なアクティビティをそなえる西洋型リゾート
国内外の一流デザイナー、建築家によるスタイリッシュなデザインが特徴のリゾートホテル。ファミリー、カップル、友人同士など、幅広い顧客と目的に対応できる施設です。
各地の自然をフィールドにしたアクティビティ。海、高原、雪、湖、空を安全に気軽に遊ぶため、サポート体制や機材などを万全にしたプログラムはリゾナーレでしか体験できない特別なものです。
- リゾナーレトマム(北海道)・・・(旧:ガレリア・タワースイートホテル)後述の「星野リゾート トマム」の一部、全室スイートルーム。
- リゾナーレ八ヶ岳(山梨県)・・・株式会社IWNC研修施設併設。星野リゾートが手がけた最初のリノベーション物件。
- リゾナーレ熱海(静岡県)・・・(旧:あたみ百万石)
~界~
全国展開の「温泉旅館」ブランド、今様の心地よさを追求した和のもてなし
「界」は、「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、和の趣と四季の美しさを会席料理やもてなしに織り込みながら、客室、温泉などは今様の快適な空間を追求。旅慣れた現代人が心からリラックスできる滞在を提供します。現代の生活に合った設えを整えた50室未満の高級温泉旅館は、現在国内に15 施設あります。
- 青森県・大鰐温泉「界 津軽」(旧:泉津軽、旧:南津軽錦水)
- 栃木県・中禅寺温泉「界 日光」(旧:日光の離宮 楓雅)
- 栃木県・川治温泉「界 川治」(旧:宿屋伝七)
- 栃木県・鬼怒川温泉「界 鬼怒川」界ブランド初の新築物件
- 神奈川県・箱根温泉「界 箱根」(旧:桜庵)
- 静岡県・伊東温泉「界 伊東」(旧:いづみ荘)
- 静岡県・伊豆山温泉 「界 熱海」本館(旧:蓬莱旅館)、別館・ヴィラ・デル・ソル
- 静岡県・かんざんじ温泉「界 遠州」(旧:花乃井)
- 長野県・浅間温泉「界 松本」(旧:貴祥庵)
- 長野県・大町温泉「界 アルプス」(旧:松延)
- 石川県・山代温泉「界 加賀」(旧:白銀屋)
- 島根県・玉造温泉「界 出雲」(旧:華仙亭 有楽)
- 大分県・瀬の本温泉「界 阿蘇」(旧:界 ASO)
~OMO(おも)~
ディープな土地魅力が体験できる、観光客のための都市ホテル
「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」をコンセプトに、都市観光における旅の質を上げ続けていきたいという思いとともに、新たな旅スタイルを提案するホテルです。
BEB
居酒屋以上 旅未満 仲間とルーズに過ごすホテル
20代~30代の若い世代にもっと旅をしてほしいという思いのもと、仲間とルーズでカジュアルな滞在を楽しむホテルブランドとして誕生しました。
星野リゾート 個性的な宿泊施設
国内外に展開する個性際立つ、リゾートホテルと温泉旅館
5つのサブブランドの他に世界各地、日本各地や海外に、個性が際立つホテルや温泉旅館、また宿泊施設に付随したスキー場、ゴルフ場などを運営しています。
その地域らしさを色濃く感じられる料理、アクティビティ、人々との出会いを通じ、旅の醍醐味を伝えています。
- 星野リゾート トマム ザ・タワー(北海道)(旧:アルファリゾート・トマム)
- 星野リゾート青森屋(青森県・古牧温泉)
- 奥入瀬渓流ホテル(青森県・奥入瀬渓流)
- 星野リゾート磐梯山温泉ホテル(福島県)
- 星野リゾート裏磐梯ホテル(福島県、リベレステから運営受託)
- ホテルブレストンコート(長野県・軽井沢)
- 星野リゾート アンジン(静岡県)
- 星野リゾート ロテルド比叡(京都府)(ホテル京阪のアライアンス)
- 星野リゾート 西表島ホテル(沖縄県)(旧・星野リゾート ニラカナイ西表島。運営委託などを経て2019年10月より)
- ウトコ オーベルジュ&スパ(高知県)(旧:UTOCO Deep Sea Therapy CENTER & HOTEL)
星野リゾート 日帰り施設
日本各地の施設でご利用いただけるデイユース可能な施設とサービスです。
気軽に湯もみを楽しむ温泉や、ご当地でしか味わえない逸品を揃えたレストランのほか、
エコツアー、スキー、そしてゴルフなど多彩な休日が叶います。
・ユカワタン 軽井沢を流れる湯川のほとりに建つ瀟洒なレストラン
・村民食堂 信州の新鮮素材で、気取りなく美味しくもてなすカジュアルダイニング
・ピーマン通り 個性溢れる多彩な21のショップは1日中遊んでも足りない面白さ
・バンタカフェ 岩に囲まれた非日常空間と、目前に広がる絶景を堪能できる海カフェ
・ハルニレテラス 16の個性あるショップやレストランが並ぶ、星野温泉・トンボの湯からのモダンな温泉街。
など、全16もの施設があります。
星野リゾート サーフジャック ハワイ
1月15日にオープンしました。
利便性の高いワイキキの中心地に位置し、ビーチやショッピングエリアに徒歩でアクセスできます。館内は1960年代のレトロなハワイをベースにしたモダンなつくり。地元のアーティストが手掛けた装飾を随所に散りばめ、どこか懐かしさを感じる居心地のよい空間です。施設を象徴するプールの周りでは、映画の上映、懐かしいヒット曲をかけるDJによるパーティー、ハワイアンカルチャーのワークショップなど、さまざまなイベントを実施しています。親近感がわく、OHANA (ハワイ語で家族的の意)Friendlyなサービスでワイキキを満喫する滞在を演出します。
星野リゾート 界 長門
3月20日 界ブランド 16施設目となる「界 長門」が、長門湯本温泉に開業します。
江戸時代、歴代の藩主もたびたび湯治に訪れていたとされる長門の湯。その温泉街の中に佇む「界長門」は、本陣としても使われた御茶屋屋敷のイメージと、現代のデザインを融合させた造りが特徴です。地元文化をたっぷりあしらったしつらえの中で、美肌の湯と新しい雅をご堪能ください。
星野リゾート BEB5 土浦
2020年3月19日、茨城県土浦市に「BEB5 土浦」を開業いたします。
「居酒屋以上 旅未満 仲間とルーズに過ごすホテル」をブランドコンセプトに、2施設目の「BEB5 土浦」を開業します。合言葉は「ハマる輪泊(りんぱく)」。自転車フレンドリーな土浦のまちづくりに合わせた自転車と宿泊を掛け合わせた、新たな旅の価値を発信します。
星野リゾート リゾナーレ小浜島
2020年4月20日「リゾナーレ小浜島」が沖縄県に開業します。
全60室のプライベートヴィラに、広大なビーチを備えたリゾートホテルで、コンセプトは「マンタと泳ぐ離島のプライベートビーチリゾート」。多彩なビーチエクスペリエンスを備え、白砂のビーチや蒼い海を望む、リゾート滞在を提案します。
星野リゾート 星のや沖縄
2020年5月20日に「星のや沖縄」が開業します。
全客室を低層階のオーシャンフロントにこだわって設計しました。コンセプトは「グスクの居館」。「グスクウォール」と呼ばれる塀に囲まれた施設では、美しい海や自然海岸などの沖縄らしい景観に包まれ、その地に暮らすようなリゾートステイを創造します。