dショッピングとは、ドコモが運営する総合通販サイトです。
Amazonや楽天などといった通販サイトのひとつです。
ドコモユーザーしか利用できないと思われがちである「dショッピング」。
dショッピングはドコモユーザーではなくても「dアカウント」をつくれば誰でも利用できます。
dショッピングの特徴
dショッピングは品揃えも豊富。
「食品」「日用品」から「家電」まで約170万点の商品にお買い物に貯まったdポイントがご利用いただけます。
また、企業から提供されるサンプル品や試供品やコスメのトライアルセットなど、一般的なECサイトでは置いていない商品を取り扱う「サンプル百貨店」というサービスを展開している点があります。
そしてdショッピングでは、毎月20日に「dショッピングデー」というお得なキャンペーンを展開しています。
キャンペーンの内容は毎月異なりますが、貰えるdポイントが大幅にアップしたり20日限定でお得に購入できる目玉商品が取り揃えられていたりと、お得な買い物が出来ます。
dポイントの特徴
dショッピングで買い物すると、100円(税別)につき1ポイントdポイントが貯まります。
- dポイントに加盟している街のお店やネットショップで使う・貯めることができる
- dカード(クレジット機能付き)決済をすることで、買い物代金が割引になる。
- 携帯の料金でポイントが貯まるのはもちろん、支払にも使うことができる。
- ドコモユーザー以外でも使用できる。
- 他のポイントとの相互交換ができる。たとえばPontaやJALマイルなどで可能です。
dショッピングでは貯めたポイントを使ってお買いものができるだけでなく、さらにdポイントをおトク貯めることもできます。
ポイントを貯めたり使ったりするにはdアカウントが必要になります。
dアカウントはdポイントやdマーケットなどのサービスを利用するときに必要となるIDです。
dポイントの使い方
・dマーケットで使う
dマーケットはスマホゲームサイト「dゲーム」や電子書籍サイト「dブック」、音楽配信サービス「dミュージック」、旅行予約サイト「dトラベル」などのサービスを展開するドコモのポータルサービスです。 dポイントを使うなら、毎月20日にdショッピングで使うのが特にオススメです。なぜなら、dポイントを使って支払った分の20%がdポイント(期間・用途限定)としてまた貯まります。
・dポイントを総合通販サイトdショッピングで使う
dポイントを買い物の支払い代金として使える上に、購入金額に応じてdポイントが貯まるので、次の買い物もおトクです。
・値引きされない商品をdポイントを使う
普段値引きされにくい商品をdポイントを使うことでお得にお買い物するのもおすすめです。
本・コミックやCD・DVDなど、値引きされないものもdポイントを使うことができます。
・街のお店、ネットショップでdポイントを使う
dポイントはdポイント加盟店(ローソン、マクドナルド、伊達の牛たん、タワーレコード、BLUE SKYなど)で使えます。加盟店は今後もどんどん増える予定です。 さらに、ネットではd払い加盟店のネットショップで使用可能です。
・携帯料金や機種変更にも使える
携帯ご利用料金にdポイントを使うことも可能。各種割引後の利用料金に適用されます。 そして、機種変更時のスマホ、ケータイ本体や、充電器その他の周辺機器にも使うことができます。
dポイント貯め方
dポイントを貯める方法もいろいろあります。
普段と同じ買い物、ネット利用をしているうちにどんどんポイントが貯まります。
20日は、dショッピングの日
dショッピングデー限定セールやポイント倍率UPキャンペーンなど、
20日はお得がいっぱい!時間は24時間限定!
20日は、dポイントが使える貯まる通販サイト「dショッピング」で
お得なお買い物をお楽しみください。
※キャンペーンの内容は毎月変わる可能性があります。
★dショッピングデーのお得なキャンペーン特典

4,000円(送料込・税抜)以上ご購入でポイント20倍!

そして!ポイント利用分20%還元!
dポイントはドコモユーザー以外も利用できる
ドコモの契約の有無にかかわらず、どなたでも無料で作れます。
PCでもスマートフォンでもタブレットでもお買い物いただけます。