2019年12月10日からスタートした「コストコオンラインショップ」
コストコに行きたいけど近くにはない、年会費がかかるから、と日頃思ってた人も
「オンラインで」と喜んだ人も多いでしょう。
「やっとコストコライフを」「いつでも利用を」と思いがちですが、
いろいろな制約があるようです。
年会費で会員登録
コストコオンラインショップを利用する際、コストコ会員である必要があります。
非会員は購入できないので、ネットショップを利用する場合は個人会員(4,400円)または法人会員(3,850円)が”必ず”必要になります。
既にコストコ会員でもオンラインでアカウント登録が必要です。
〇会員になると
会員になるときメルマガ配信設定にしておくと、コストコのお買い得情報満載のメルマガが送られ、お買い物に活用できます。
生鮮食品やパンは購入できない
オンラインショップでは残念ながら生鮮食品やパンなどの注文はできません。
缶詰など保存できるものは商品は店舗よりかなり少なめですが、購入できます。
購入する商品は
一品が2個以上からのでないと注文ができません。
ご存知のとおりコストコの商品は大きいサイズで場所も取ります。
購入前にはストックスペース確保も必要ですね。
使えるクレカは
2020年3月現在、コストコオンラインショップでは「クレジットカード払い」しか対応していません。
しかも、使えるカードはマスターカードブランドのみ。
実店舗よりも値段が高い
商品の価格は店舗で買うよりも割高になっています。
送料込みの価格になっており、北海道や沖縄という一部の地域への配送にはサーチャージ料がかかる場合もあります。
まとめ
アンチ的なことばかりになりましたが、自身はコストコにはかかなり魅力です。
店舗そのものが丸ごとオンラインであれば・・・と残念です。
まだ始まって半年も経ってないのでこの先の品揃えや変更も?と期待したいです。
それぞれのおトクさを思案しながら利用してください。