タピオカブームの後に注目されている「バナナジュース」。
全国にはもうどんどん話題のバナナジュース専門店が増加中です。
甘く、美味しく、栄養価も高い話題の尽きないバナナ。
空前ブームの前に好みの専門店をチェックしてみては?
sonna banana(ソンナ バナナ)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2−3−1 東急百貨店3F(武蔵野マルシェ)
電話番号:0422-21-5432
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準ずる
オープン日:2019年2月2日
バナナと牛乳だけで作ったバナナジュースは、まるでバナナをそのまま飲んでいるような味わいと、人気。
フレッシュなバナナを使っているので、そのおいしさの持続時間はなんと20分間。
どろっとした口当たりがクセになり、食べごたえも言うことなし。牛乳を使うことで、味に奥深さが出ています。
バナナファクトリー
バナナファクトリー
住所:東京都墨田区向島3−34-17 大橋ビル1F
電話番号:03-6240-4163
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎週火曜日、水曜日
バナナが凝縮されていて砂糖を一切使っていません。
ドロドロ感はあまり感じなさそうです。
銀座バナナジュース
住所:東京都中央区銀座3-14-4
営業時間 12:00〜17:00(売り切れ次第終了)
定休日:土日祝
高級店が立ち並ぶ大人な街・銀座。 注文してから作る超新鮮なバナナジュースが200円から飲めます。 買えるのはバナナが熟した平日5時間の間だけ。
時間が経って溶けると、なめらか食感になって甘さ倍増。
バナナや黒ごまなど11種類のアレンジもありますので、いろいろと試してみたくなります。
バナナが完熟しない日は営業をお休みすることもあるので、お店の公式Twitterやインスタグラムをチェックして向かうと安心です。店頭にぶら下がったバナナが、営業中の目印です。
ミバショウ
住所:東京都足立区千住3-92 北千住マルイ8F
電話番号:03-5244-0101
営業時間:10:30~20:30
定休日:無休
オープン日:2019年10月10日(水)
お店は朝8時からオープンしています。
オープンから11時までにドリンクかスープを注文すると、半トーストがついてくるといううれしいサービスもカスタマイズで自分だけのオリジナルドリンクが楽しめます。
おすすめは、ブランドバナナ「甘熟王」のなかでも、土作りからこだわって育てられた「ゴールドプレミアム」を使った「プレミアムバナナジュース」。
バナナの美味しさを集約したジュースと言われています。
7days Banana
店名:7days Banana
場所:三重県伊勢市宮後1-7-37
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし
牛乳とバナナだけを使い、こだわりの熟成方法で自然の甘みを表現したバナナジュースが楽しめます。
ジュースの種類も多く、トッピングもできます。
CRAMS BANANA
「CRAMS BANANA」
大阪府高槻市野見町4-6
tel. 080-6158-0877
営業時間/11:00〜18:00
定休日/水曜
大阪を代表するバナナジュースの名店。使用するバナナは高糖度に限り、フレッシュな状態と凍らせた状態のバナナをミックスしているのがポイント。そこに牛乳とはちみつを加え、飲みごたえ満点の濃厚なジュースに仕上げている。バナナとベストコンビのチョコレートやグラノーラと組みあせた、パフェ感覚のメニューも充実。
バナナチカ
下関市上田中町1-4-1 第一整骨院新町店
営業時間/※なくなり次第終了
平日 7:30~10:00、12:00~18:00 土・日11:00~18:00
定休日/インスタグラムからチェックを
メニューは「スタンダードバナナ」(税込480円)「スタンダードバナナ ライト」(税込450円)「そよ風ヨーグルトバナナ」(税込550円)「ビターチョコバナナ」(税込550円)の4種類。
氷不使用でバナナと牛乳のシンプルな味。濃厚なのにしつこくない、不思議なクセになる味わいにファンが増加中とのこと。
チョコレートは、香り高い高級ココアを使うことで、ビターな香りが楽しめる大人の味わい。チョコレートとバナナの相性は、ジュースになってもバツグンです。